お葬式と供養
PR

【事前割引あり】よりそうお葬式の評判は?口コミから見るメリット・デメリット

shoei
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • 最近「よりそうお葬式」のCMをみるけど、実際どうなの?
  • 口コミを見ても、自分に向いているのか分からない
  • 一度きりのお葬式で後悔したくない

よりそうお葬式について調べているけど、「結局どうしたら良いのか分からない」と悩んでいませんか?

この記事では、よりそうお葬式の特徴や価格、実際の利用者や葬儀社の口コミを比較し、あなたがよりそうお葬式が向いているのか分かりやすくご紹介します。

この記事で分かること
  • よりそうお葬式のオススメできる人・オススメできない人が分かる
  • よりそうお葬式のメリット・デメリットが分かる
  • よりそうお葬式のデメリットをカバーするための対策がわかる

結論、よりそうお葬式は葬儀社仲介サービスのため完璧ではないが、事前に準備することで満足度の高い葬儀を行いことができます。

私は現役住職として活動していて、さまざまな葬儀や葬儀社さんとのお付き合いがあります。

その経験を活かして、よりそうお葬式の実態や失敗しないお葬式の選び方を分かりやすく解説して、納得できるお葬式ができるようサポートするので、ぜひ参考にしてください。

まずは無料の資料請求で、お葬式の基本と費用の目安を確認してみませんか?
しょうえい
しょうえい
僧侶
Profile
現役住職として、仏壇・法事・お布施・戒名など、実務経験に基づいた情報を発信。
仏教と暮らし、終活・仏事の「わからない」をやさしく解説しています。
プロフィールを読む
Contents
  1. よりそうお葬式で満足度の高いお葬式ができる理由
  2. よりそうお葬式の利用者の良い口コミをみてみよう
  3. よりそうお葬式の利用者の残念な口コミから見えてくる注意点
  4. よりそうお葬式を利用するメリット3選
  5. よりそうお葬式のデメリット3選
  6. よりそうお葬式のデメリットをカバーするための3ステップ
  7. よりそうお葬式をオススメできる人・できない人
  8. まとめ|納得のできる葬儀をするために、事前準備をはじめよう

よりそうお葬式で満足度の高いお葬式ができる理由

よりそうお葬式で満足度の高いお葬式ができる理由には、大きく以下の3つがあります。

業界最安水準の低価格なセットプラン

「よりそうお葬式」の最大の強みは、価格設定にあります。

自社で大規模な設備や人員を抱えるコストを削減する葬儀仲介モデルにより、一般の葬儀費用相場と比較して大幅に費用を抑えることが可能です。特に火葬式(直葬)や小規模な家族葬を希望する場合に、価格面での大きなメリットを享受できます。

最低価格は事前割引適用後で税込83,600円〜からとされています。

全国対応の広範なネットワーク

全国47都道府県でサービスを提供しており、約5,000社以上と提携しています。

これにより、都市部だけでなく地方にお住まいの方でも利用しやすくなっています。急な不幸で地元での葬儀が必要な場合にも対応できる利便性があります。

サービスに満足しなければ、プラン代金を返金対応してくれる

サービス品質への不安を和らげる独自の保証制度があります。万が一サービス内容に満足できなかった場合に、規定の条件下でプラン代金が全額返金されます。

※この保証は、無料の「よりそう会員」登録などの条件を満たす必要があります。
詳しくは、よりそうお葬式のHPをご確認ください。

よりそうお葬式の利用者の良い口コミをみてみよう

「よりそうお葬式って、実際どうなんだろう?」

資料請求を考えるにあたって、実際に使った人の声はやはり気になるところです。
ここでは、ネット上の口コミをもとに、よく見られる良い点と注意したい点を簡潔にまとめてご紹介します。

ネット上の実際の声からは、「よりそうお葬式」に対して以下のようなポジティブな評価が多く見られました。

良い口コミ①|担当者の対応が「心強くて丁寧」

Q. この葬儀社に頼んで良かったですか?

A. よりそう、その社名のとおりです。担当者の方が、私に任せて!!という安心感があり、不安に思う事もなく、すごく安心と、心に寄り添った対応をしてくれます。他社の様に、聞きたい内容の度に担当が変わったり、リモートだったりする事もなく、打ち合わせをした方が、最後まで責任もって対応してくれます。これ以上の心に寄り添った葬儀社はないでしょう
引用: 葬儀の口コミより

「不安に思うことがなかった」「最後まで同じ担当者が責任を持ってくれた」など、一貫性のあるサポート体制への安心感が特に好評です。

しょうえい
しょうえい

葬儀に慣れていない方でも、安心して任せられる印象がうかがえます。

良い口コミ②|緊急時の対応がスムーズ

Q. この葬儀社に頼んで良かったですか?

A. 時間がなく、お金の用立ても間に合わなかったので大変助かりました。
電話の応対や提携葬儀場の手配も迅速かつ丁寧です。
改善するべき点であげていますが、仲介業者としてはきちんと対応し、責任もとってくださるので
金銭面での不安はあまりないかと思います。
急な葬儀の場合はお薦めします。
引用: 葬儀の口コミより

「時間もお金も余裕がない中で助かった」「手配が迅速で丁寧だった」といった声もあり、急な葬儀でも頼れる存在として評価されています。

しょうえい
しょうえい

特に「突然の葬儀で困っている方」にとっては強い味方になり得るようです。

良い口コミ③|初心者にもわかりやすい説明

Q. この葬儀社に関する感想、エピソードなどを教えてください。

A. 丁寧に対応してもらえて何もわからない素人にも、専門用語など使わずわかりやすく説明してくれて、とても親切で頼りになったので良かったです。
引用: 葬儀の口コミより

「専門用語を使わず丁寧に説明してくれた」という意見もあり、知識がなくても安心して相談できる体制があることが伝わってきます。

よりそうお葬式の利用者の残念な口コミから見えてくる注意点

一方で、ネット上の声にはいくつかの注意すべき点も見られます。以下は、実際に利用した方の「気になった点」「残念だった点」です。

残念な口コミ①|地域によっては対応できないケースもある

Q. この葬儀社に頼んで良かったですか?

A. 何年も前から事前登録しておいたのに、いざとなったら、対応できる葬儀社が無いとの返答に、びっくりするやら呆れるやら
引用: 葬儀の口コミより

「何年も前から登録していたのに、実際には提携葬儀社がいなかった」という声がありました。
事前登録=必ず対応できる保証ではないことを意味しています。

しょうえい
しょうえい

資料請求をするだけでなく、対応エリアの確認は慎重に行う必要があります。

残念な口コミ②|葬儀後の営業に不安を感じた

Q. この葬儀社に頼んで良かったですか?

A. 葬儀自体は滞りなく取り行って頂けたので、これと言って問題はありませんでした。

しかし、葬儀後の電話で、故人名義の土地、家屋はないか、また、相続の事で何か心配な事はないか聞かれ、不動産屋も紹介できると言われました。

今後も連絡をしても良いかとも聞かれ、
何だか怖くなって、ご丁重にお断りしました。

葬儀のみの取り扱いではないようなので、葬儀をお願いする方は心しておいた方が良さそうです。
引用: 葬儀の口コミより

葬儀後に不動産や相続に関する案内があり、「少し怖くなった」という意見も。
「よりそう」は葬儀以外にも関連サービスを提供する企業であるため、不要な案内が気になる方には注意が必要です。

しょうえい
しょうえい

葬儀後の関連サービスが必要なければ、きちんとお断りをしましょう

残念な口コミ③|提携葬儀社によって対応に差がある

Q. この葬儀社に頼んで良かったですか?

A. よりそうお葬式社さんは価格が安く、各プランも出来る事、出来ない事が明確で良い印象でした。不安材料は実際に葬儀を執り行うのは提携葬儀社が行う為、その葬儀社の基準が優先される事が心配でした。
案の定祭壇の共花は提携先の葬儀社から取らなければならず予想外の出費となり、又
よりそうお葬式のプランが省かれてしまって違う物になっていたりと想定外の事が起こって残念な事になりました。
幸い式全体に支障はなく無事終える事は出来ましたが、もやもやは拭えないままです
その事をよりそうお葬式社に相談しましたら返金対応して頂けるとの事でお願致しました。提携先の葬儀社により対応が天と地ほどに変わりますから提携先をよく調べる事も必要だと思います。
引用:葬儀の口コミより

「プラン内容と違う対応をされた」「想定外の追加費用がかかった」という体験談もありました。

仲介型サービスの性質上、実際のサービス品質は提携先の葬儀社に左右されることもあり、トラブル回避のためには事前に内容をしっかり確認することが大切です。

しょうえい
しょうえい

納得がいかない場合は返金対応もしていただけます。

よりそうお葬式を利用するメリット3選

よりそうお葬式を利用するメリットは、以下の3つです。

  1. プラン料金が明確で予算を立てやすい
  2. 資料請求で事前に情報が得られる
  3. 事前申し込みで割引が受けられる

1. プラン料金が明確で予算を立てやすい

Screenshot

葬儀形式ごとのプラン料金が明確に提示されています。そのため、葬儀に関する知識が少ない方でも内容と価格を比較検討しやすく、予算を立てやすいという利点があります。

しょうえい
しょうえい

火葬式、一日葬、家族葬、一般葬といった主要な形式に対応したプランが用意されています。

2. 資料請求で事前に情報が得られる

よりそうお葬式から届いた資料一式の写真。葬儀費用の比較表、葬儀の選び方、葬儀後のサポート冊子、ガイドブックなど、実際に手元に届いた内容がわかる。
よりそうお葬式の資料請求で届いた冊子一式。費用比較表や手続きガイドなど、初心者にもわかりやすくまとまっています。

よりそうお葬式には、資料請求サービスがあります。

資料には、よりそうお葬式のプランの特徴、具体的な費用、近隣の提携葬儀場などの情報が詳細に記載されています。

これにより、葬儀に関する知識が少ない方でも、プラン内容と価格を事前に比較検討しやすくなり、予算を立てる上で役立ちます。

また、オプションなどで追加料金が発生する可能性「火葬料金が別途必要となることなど、注意すべき点も資料やウェブサイトで事前に確認できるため、後からの予期せぬ出費を避けることに繋がります。

3. 事前申し込みで割引が受けられる

事前に資料請求を、お葬式に関するアンケート記入をすると3万円の割引が受けられます。

Screenshot

また、生前に葬儀プランを予約する「事前割」制度を利用すると、最大で12万円の割引が受けられる場合もあります。※資料請求割と安心準備シート割と併用不可

よりそうお葬式のデメリット3選

よりそうお葬式を利用した際のデメリットは以下の3つです。

  1. 葬儀会社によって、サービスのばらつきがある
  2. 地方によっては、対応している場所が少ない
  3. 火葬式や家族葬がメイン。一般葬にはあまり向いていない

1. 葬儀会社によって、サービスのばらつきがある

よりそうお葬式は葬儀仲介会社です。そのため、実際にお葬式を行うのは仲介先の葬儀会社です。

よりそうお葬式は低価格プランのため、利用者にとっては経済的なサービスです。一方、商流として葬儀会社にとっては低収益になってしまいます。

そのため、スタッフのサービスの質が低かったり、無理に必要以上の営業をかけて基本プラン以外で収益を得るといったことがあります。

もちろん、志高くお葬式を行ってくれる葬儀会社がほとんどですが、このようなデメリットもあるのが事実です。

2. 地方によっては、対応しているが少ない

全国対応を謳っていますが、地域によっては提携葬儀会社の数が少ない場合があります。

特に地方では、選択肢が限られたり、希望する内容でお葬式を行うことが難しいケースも想定されます。

また、よりそうお葬式のプランは火葬料金が別途費用としてかかります。ご自身の住んでいる地域外の火葬場を利用する場合、さらに費用がかかってしまうこともあります。

しょうえい
しょうえい

地域の葬儀会社や火葬場の数も事前に頭に入れておいたほうが良いと思います。

3. 火葬式や家族葬がメイン。一般葬にはあまり向いていない

よりそうお葬式では、火葬式や家族葬をメインとしています。

しょうえい
しょうえい

よりそうお葬式は、企業方針として以下のように明言しています。

形式にとらわれずに、家族が過ごした時間を想い、故人さまとの最後の時間を大切にしたお別れをしていただきたい。大規模でも豪華でもなく、令和の時代に合ったちょうどよいサイズ感でよりそいあえるお葬式をご提供したい。それが、わたしたちが「よりそう家族葬」をおこなう理由です。
引用:よりそうお葬式HP

上記のように、よりそうお葬式は小規模で「よりそう」ことに重点を置く姿勢が示されています。

そのため、従来のカタチのお葬式を希望する方にとっては、向いていない場合があります。

よりそうお葬式のデメリットをカバーするための3ステップ

よりそうお葬式にはデメリットもあります。しかし、事前に対策をすることで、デメリットをカバーして、よりそうお葬式でも納得できるお葬式をすることができます。

デメリットをカバーする対策3ステップは以下のとおりです。

  1. 事前に資料請求をしてみる
  2. 資料の内容をもとに、希望するお葬式の内容や提携している葬儀会社をチェックする
  3. 実際に式場見学をしてみる

1. 事前に資料請求をしてみる

事前によりそうお葬式の公式HPから資料請求をしてみましょう。
申込みは1分程度で完了します。申込後の営業電話もないので、安心してください。

実際によりそうお葬式の資料請求をしてみた体験談を綴っています。資料請求のやり方からどんなものが送られてくるのかまでが分かる記事になっています。

しょうえい
しょうえい

ぜひ、こちらの記事も確認してみてください。

「よりそうお葬式」資料請求レビュー|現役住職が始めた終活の第一歩

2. 資料の内容をもとに、希望するお葬式の内容や提携している葬儀会社をチェックする

次のステップとして、自分たちが希望するお葬式の内容やGoogleマップを使って葬儀会社の口コミを確認してみましょう。

よりそうお葬式の資料には、お葬式のプランの内容や提携している葬儀会社の一覧が載っています。

資料の内容をもとに、以下の点を整理しましょう。

  • 故人や喪主の情報
    • 誰の葬儀なのか(故人の氏名、年齢など)
    • 喪主を誰にするか
  • 葬儀プランの種類と内容
    • 一般葬、家族葬、直葬など形式の選択
    • 宗教や宗派(仏式・神式・キリスト教式・無宗教など)
    • 祭壇・装飾についての希望
    • 式場の場所や希望
  • 参列者の規模
    • 家族のみ、親戚も含める、友人・知人も含めるなど
    • 概算人数の把握
  • 予算・見積もり
    • 想定する費用の幅
    • 含まれる費用内容(式場費、備品、返礼品、飲食等)の明示
  • 遺族や家族の要望・不安点
    • 希望するお別れの形
    • 不安や気になること(例:手順・費用・宗教的配慮)
  • 葬儀後のサービスや手続き
    • 遺骨の安置先・お墓の有無
    • 法要やアフターサポート

3. 実際に式場見学をしてみる

最後に、実際に式場見学を申し込んで足を運んでみましょう。

式場見学に足を運んだときは、以下の点をチェックしてみましょう。

  • 設備や施設の快適さ
    • 会場の清潔感や落ち着いた雰囲気
    • バリアフリー対応、椅子席の有無、控室・安置室の有無
    • 宿泊や待合室、トイレの数・設備
  • アクセス・立地
    • 駐車場の有無と広さ
    • 最寄り駅やバス停からのアクセス
    • 周辺環境や分かりやすさ
  • 式場の規模や雰囲気
    • 参列人数に応じた広さ
    • 家族葬向きなのか、一般葬対応なのか
  • その他の確認事項
    • 費用やプランの説明が丁寧か
    • スタッフの対応や説明のわかりやすさ
    • 実際に複数人で見学し、家族の意見も取り入れる
    • 式場で使用できる備品やオプション(返礼品、飲食物など)
しょうえい
しょうえい

資料や口コミでは分からないスタッフとの相性や式場の雰囲気がわかります。また、家族複数人と見学することでさまざまな意見を取り入れることができるようになります。

「自分に合っているか不安…」という方は、 実際のプランや葬儀社の情報を資料でじっくり確認できます。

よりそうお葬式をオススメできる人・できない人

「よりそうお葬式」は、必要なものを、必要な分だけ選べる合理的な葬儀サービスです。
費用を抑えながらも、心を込めたお別れをしたい方には、大きな助けになります。

ただし、その分「できること」と「できないこと」が明確です。
向いている人・そうでない人の特徴を知っておくと、ミスマッチを避けることができます。

よりそうお葬式はこんな方に向いています

  • 初めての喪主で、全体像をシンプルに把握したい
  • 葬儀にあまり費用をかけられない
  • 必要最低限で、落ち着いたお別れを望んでいる
  • 「火葬式」や「一日葬」など簡素なスタイルで考えている
  • 事前に料金を把握して準備したい
しょうえい
しょうえい

「無理なく、きちんと送る」という視点で、安心して使える選択肢の一つです。

以下のような方には合わないかもしれません

  • 花祭壇や演出、装飾に強いこだわりがある
  • 担当者と直接じっくり相談しながら決めたい
  • 地域の作法に合わせたい
  • 提携先に希望する葬儀社が含まれていない
  • 一人の担当者に一貫して支えてほしい
しょうえい
しょうえい

「必要最低限のなかで送る」ことに向いている反面、
「自由度の高い演出や細やかな要望」には限界があるのも事実です。

このような場合は、よりそうお葬式を利用せず、地元の葬儀社に直接相談してみましょう。

まとめ|納得のできる葬儀をするために、事前準備をはじめよう

「よりそうお葬式」は、低価格かつ全国対応の葬儀サービスとして、多くの方に選ばれています。
一方で、仲介型という性質上、サービスの質にばらつきがあることも事実です。

だからこそ大切なのは、「なんとなく」で決めるのではなく、自分たちの希望に合ったお葬式ができるのか、きちんと見極めることです。

そのためには、

  • 資料請求で基本情報を集める
  • 提携先の葬儀社や口コミを確認する
  • 実際に式場を見学して、雰囲気や対応を体感する

といった具体的なステップを踏むことが、後悔のない選択につながります。

お葬式は、一度きりの大切なお別れの時間です。
だからこそ、「納得して決めた」という安心感が、遺されたご家族の心を支えてくれるのだと、私は感じています。

もし不安や疑問があれば、現役の住職としての経験をもとにお手伝いもできますので、気軽にご相談ください。

しょうえい
しょうえい

大切な人とのお別れが、少しでも温かな時間となるよう、心より願っております。

後悔のないお別れのために 今できる準備から、少しずつ始めてみませんか? 資料請求なら、営業電話もなく安心です。
ABOUT ME
しょうえい
しょうえい
僧侶
現役住職として、仏壇・法事・お布施・戒名など、実務経験に基づいた情報を発信。
仏教と暮らし、終活・仏事の「わからない」をやさしく解説しています。
記事URLをコピーしました